忍者ブログ
憎たらしい愛兎に飼い主バカ全開な獣医学生の毎日。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも。

この間更新したから大丈夫だろう…と、気づけばもう1週間以上。

月日が過ぎるのは早いものですね…(遠い目)

2日に一回は更新!くらいの勢いで自分を縛り付けておかないと更新が1週間おきかそれ以上になることが判明したわけですが…

まぁ、学校が超早朝からあったりするのも多分に関係しているんでしょうね;



さて、そんなわけで季節は冬に向かってますが、、、


寒いですね。


超寒いです。

なんでこんなに寒いのか、小一時間問いただしたいくらい。

ついこの間までは汗ばむくらいの陽気だったのに、数日経ってみたら今度は昼間でも日なたでないと寒いくらい。

寒さ嫌いのnaturalさんとしては、冬なんてガッデムです。







さて、今日は先日ケンタッキーへ友人と行った時の話。

オリジナルチキンが揚げ終わるまでに時間がかかるとのことで、これ!っていう商品を選ぶことは出来なかったですが、商品を購入している時のこと。

自分は後ろで待っていたのですが、何やらレジに向かって行く男と女。

男の方は笑っていますが、女の方は何やら不機嫌な様子。

レシートを指に挟んで、レジカウンターでコツコツやってます。


ええ、もう見るからに苛立ってますね。


こういう苛立ちをあからさまに人にぶつけてくる人が大嫌いなnatural。

とりあえず眺めていることに。

すると、自分達が購入し終わったと同時に文句開始。


女「20分くらいって言われてたのに、…ry」


要約すると、

20分位って言われてたのにまだできねぇのかコラ。もう時間ないから金返せ。


って事なんでしょう。

そうならそうと、普通に伝えればいいじゃないか。

なんて大人気ない。









去り際に、「傲慢な客って嫌ですね~。」なんてちょっと呟いてみたのは私です(笑)



ポチっとどうぞ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 うさぎブログ レッキス・ミニレッキスへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン
PR
どうも。

今回は頑張って早めに更新してみましたよ!…って言っても、前回からすでに3日経ってるわけですが…

まぁ、今までよりも頻度は上がったってことで許してあげてください。

どうしてこんなに早く更新ができたのかと言うと…

なんとか今日ゼミの提出が終わったからで、そのお陰で晴れて更新ができた、ってわけです。

…まぁ、講義の方の復習も予習も何もできていないわけですけれども。。。



そんなわけで、明日は学校の動物慰霊祭。

うちの教室では動物の病変部か死体しか扱わないので、実際命をいただくことはそうないのですが、動物にお世話になってる身としては行かなくちゃね。

そういえば、一般の方からとある苦情が来たらしいです。

「他の参列者がおとなしめの服なのに、なぜ学生だけ完全私服なのか。」

確かに慰霊祭ですし、おとなしめの服で来るのが当たり前なんでしょうけど、個人的にはそこまで目くじらを立てることではないかと…

まぁ、気になる人には気になるんでしょう。

おそらく明日は情報が行き届かずに学生は通常私服が半数以上なんでしょうけど。

一番大事なのは気持ち。








さて、今日のお話はこれまた去年の冬のこと。

自分の夜ご飯も済み、ウサの晩ご飯も済ませた時。

一息ついて休憩していると…


どこからか視線を感じる。


何事…

と辺りを見回すと、


いた。

視線の元が。



そこには、


こちらに聞き耳を立て、凝視して身動き一つしない黒毛玉が。


一体何事かと自分の体を動かすと、それに合わせておねだりおねだり



…ほーう。









結局、自分の食欲を満たす量のご飯がもらえなかった、ってことのようでした。

草を食べい、草を!







ポチっとどうぞ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 うさぎブログ レッキス・ミニレッキスへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン
更新頻度が日を経るごとに下がっていっている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

もう本当に最近は色々と仕事が山積してるのと、何故か色々とヤル気が起きないのとで負のスパイラル突入です。

家事やら仕事は溜まり、ブログの更新は滞り。



そんなこんなで学校が始まり、手綱っていう学科全体の紹介冊子みたいなのを書かなきゃいけなかったり、予習をしなきゃいけなかったり、ゼミの準備をしなきゃいけなかったり。

まぁ、今まで通りちょいと忙しいわけですね。

だからって更新をサボっていいというわけではないんですけれども。。。






さて、今日のお話は先日、研究室一同でキャンプに行った時のこと。

途中でとある牧場に寄り道しました。

その牧場では、子牛や子羊と触れ合うことができたわけです。

それも、草原で。


というわけで、一同そろって羊と触れ合っていると、何やら後から入ってきた保育園児達が接近

これはとりあえず子牛の方へ移動しようということになり、子牛の方へ。

なんか学校の牛よりも痩せてるよね~。

なんて他愛もない話をしていると、子羊に飽きたのでしょうか。

保育園児という、子供の皮をかぶった無邪気な悪魔ども大量に押し寄せてきました。

これは羊の方に行くしかねーな、ってことで羊の方に目をやると…


羊さんたち、悪魔によって角に追いやられてなんか怖がってるし。


園児達恐るべし。

なんてかわいそうな羊たち…

って思ってたら、次の被害者が出てきました。

そう。

子牛達。


2頭しかいなかった牛達は、総勢30名近くの悪魔達に走って追いかけられ、必死に逃げてました。


しかも、その後に悪魔の一人が


楽しかったー!!


って。

おいおい。






この年頃の子供はしっかりと親が見てやらないと、って痛感した出来事。






ポチっとどうぞ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 うさぎブログ レッキス・ミニレッキスへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。

基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
フリースペース






札幌 不動産査定


ブログ内検索