忍者ブログ
憎たらしい愛兎に飼い主バカ全開な獣医学生の毎日。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回から始まる、このソフトボール大会のお疲れ会のようなものが昨日ありました。

その中で特定のチームが芸だしをすることになっていて、3年生がそれにぶち当たったのですが…

やっぱり先輩方、みんな優しい方であんなに激しい芸だしをした3年生にも温かく接してくださいました。

ありがたい限りです。


…ただ。


下級生がかなりドン引きしていたという、ちょっと悲しい事実。

ちょっと過激でしたが、あんなにいい芸だしだったのに…と思うのは自分だけでしょうか。












先日、学科の1~6年生全員で行われるソフトボール大会に行ってきました。

この大会、年に2回あるのですが…


3年生になって初の打席。


だって…野球系統はこの世のスポーツというスポーツの中で最も嫌いだかr…(ry

そんな自分がとうとうバットを振ることになるとは。

そんな1日(本当は2日あったんですが、1日目は辞退させていただきました(笑))を今回は2回にわけてお送りしたいと思います。





その日は朝の何時…だったかな;

とにかく、朝から試合があるとのことで、それに間に合うように行くことに。

先で言ったように、今までソフトボール大会なんて参加回数0な自分。

今回はなんか開催する場所をかえるだとか、変えないだとかいう噂も耳にしていました。

とりあえずいつもソフトボール大会が行われている、教育学部のグランドに…


∑!!!!


グランドが工事中!?


…や、やられた…orz

これはたぶんもう一方の噂になっていた方の運動公園でやるんだな…と思い、とりあえずそこを後に…


…ん?


同じ学年の女子が教育学部の方に入ってきている。

何故…?

とりあえず朝にメールでどこに行けばいいのかを尋ねていたので、それをチェック…


『場所は教育学部のグランドだよ!』


いいや、そんなはずはない。

なぜなら、そこはこうじちゅ…

よくよく見てみると、工事はグランドの半分だけでした。

だまされた…orz






そんなこんなで初めてのソフトボール大会は始りました。

(その2へ続く。。。)













間に合うように行ったつもりが実は微妙に遅刻。
PR
先日、試しにケータイの方のblogにもアクセス解析をつけてみたんですが、思いのほかケータイから見てくださってる方がいらっしゃるようで…ありがとうございます。

ケータイからだと、こんなダラダラとした長文&内容見るだけでも大変だと思いますが、これからもよろしくお願いします。

さて、今日は友人と一緒に買い物に行ったくらいで、後は特にこれと言って何をするでもなく。

あ。

近場にあるペットショップにミニレッキスの子供が売ってました!!

やっぱめちゃくちゃかわいい…(遠い目)

もしも今、ウサギを飼っていない状態なら間違いなくミニレッキスを迎え入れるでしょうね…!!










今回の話は、先日カラオケに行った時のこと。

その日はいつもと違う店に行こう…ということに決まっており、当日、そこのカラオケへ。

入店し、店員に話しかけようとすると

「ご予約などはしてありますでしょうか?」

と。

もちろん、そんなものはしていないので

「していないです。」

と言うと、

「すいません、ただ今満室となっておりまして、空くのが18:00頃となります。」

…ただ今の時間、15:00

もちろんそんなに待てるはずもないので丁重にお断りし、他の店を探すことに。(ここまで実はすべて一緒に行った友人がしたこと、という。)




そんなこんなでやっとこさ見つけたカラオケ。

何故かエアコンが起動しない途中でデンモクの充電が切れる来るはずだった人が来れなくなったなど、ハプニングはありましたが楽しい時間を過ごせました。






…というわけで、前置きが長くなりましたがここからが本題。

歌い終わり、料金を支払い、帰ろうとしていた矢先での出来事でした。



そのカラオケ店は帰る手段がほぼエレベーターのみという店だったわけです。

もちろん帰ろうとすればそのエレベーターを使うほかないわけで。。。

↓のボタンを押して待っていると…

下から来たエレベーターが二つほど上の階で止まりました。

そんでもって、自分達の階に来たのでもちろん乗ろうとしたところ、中に中年のおっさんが一人。

上の階の方なんだろうと思いつつも、乗るためにドアを手で軽く押さえる動作をして友人を先に乗せr…


∑!!!



ドアが閉まっていく…!!!!



な、何故だ。

何故ドアを閉めた、おっさん。

というか、手が挟まりそうになったじゃないか。



そんな自分や、乗ろうとして拒否された友人の焦りなどどこ吹く風。

さっさと1Fまで降りて行かれました。



…全く、今のおっさんは何だったんだ。



気を取り直してもう一度↓のボタンを押して待ち、今度こそ誰も乗っていないエレベーターへ

もちろん中ではさっきのおっさんの話題

「ありえんよね。」

のような話をずっとしつつ、気がつけば1F。

さぁ降りようと思い、ドアが開くとそこには…


∑さっきのおっさん!!!


エレベーターの目の前にあるベンチに座ってケータイで電話していました。

降りる直前まであり得ないあり得ないを連呼していたので、もしかしたら聞こえたかも…

なんて思いながら、何となくこちらを見てきている視線を感じつつおっさんの前を通り、足早にそこを後にしました。












いくら仕事の電話(?)とは言え、目の前でエレベーター閉める方が悪いですよね?ね?
そういえば、先日薬理の中間の結果が出ていたんで見に行きました。

…まぁ…

カタカナみたいな意味のない文字の羅列とかマジで覚えらんね~から~。

みたいな感じです。



…え?

獣医に向いていない?

そんなの聞こえな~い。












最近めっきり夜に寝る時間が遅くなってきています。

そのおかげで、寝る前にテレビをつけるとほぼもれなく


ジャパ○ットた○た


がやっています。



別に見たいと思ってつけているわけじゃないんですが、地方なんで他の局も天気予報か同じような通販しかやっていないわけで。

じゃあなんでテレビをつけているのかって、音がないとさびしいから。仕方なく、ね。

…さびしがり屋だって?


そうとも。





さて、そんなジャパ○ット。

先日、早く寝なければ次の日の講義で寝てしまう…!!!!

というような時間帯にテレビをつけたらやっていました(待)

そしたら、何か違和感を感じる。

なんだろうと思い、よくよくテレビを見ていると…


社長の声がかすれている!!


しかも、


なんだか社長がお疲れ気味(笑)



これらが違和感の原因だと判明しました。

ジャパ○ットの社長も疲れるんだなぁ…って改めて思ったと共に、誰かを怒鳴りつけたりしたのかなぁ…なんて社員さんの無駄な心配をしてみたり。





…こんなことが分かるなんて、夜の通販の見過ぎですね、そうですね。












さっさと寝ればいいのに、自分って暇人。
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。

基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
フリースペース






札幌 不動産査定


ブログ内検索