忍者ブログ
憎たらしい愛兎に飼い主バカ全開な獣医学生の毎日。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当にすいません。

大丈夫、生きてます。(何)

研究室にも新4年生という新しい風が吹きこんで、色々と忙しくしてます。



そう、実は新しく自転車を購入しました。

今度お出かけした時にでも写真を撮っておこうかと思ってます。

あ、ただ、そんなにいいカメラじゃないので期待はせずにお待ちください。

自転車ですけど、やっぱタイヤが白いっていうのはちょっと汚れやすくてどうなのかな、とは思いますが、まぁどうせ消耗品なのでいいってことで。

次の更新…は、ひょっとすると自転車含め、お出かけ先の写真とかもupするかもしれません。

…このblogにしては新しい試み?

ちょっと楽しみです。




さて、そんなこんなで前回の記事にしたように、貯めこみネタが全部無くなってしまったnaturalさん。

今回更新したからにはネタが…

ネタが…

ネ…





あぁ、ありました。

あれはつい先日のこと。

自転車用品を色々と物色していると、実店舗よりもamazonの方が遥かに安いことに気づき、amazonで色々と購入することに。

とりあえずこれとこれとこれと…を商品かごに入れておいて…注文は後でいいや。

とか思いつつ、他の商品も物色。

物色、物色。







ふう、そろそろ注文しておくか。

ポチッとな。

…ん?

なになに。


「(自転車のロック)は売り切れました。」


(  Д ) ゚ ゚



仕方ねぇ…もう一つ高いのを注文するしかないべ。。。

ということで注文。

普段はいつもコンビニ払いにしているので、今回ももちろんそれで。



…そしてその翌日、支払いを済ませ、後は到着を待つだけ…という時。

メールチェックをしていると、amazonから二通メールが届いていました。


一通目:お支払いを確認いたしました。


二通目:amazonからのお知らせ。


…お知らせ?

なんだろうと思い開いてみると、


「以前売り切れていた、(自転車のロック)が再びご注文できるようになりました!再注文しますか?」





(  Д )       ゚ ゚









amazonにしてやられたり。。。
PR
ども!

またもや1週間ぶりくらいの更新になってしまったという。

もうそろそろこれがデフォルトになってくるんでしょうか…



最近ニュースになったりしている、各大学の獣医学科の合併。

うちの大学も例に漏れず合併の準備の真っ最中ですが…

その余波が。

なんと、ある研究室が潰れてうちの研究室に吸収されるという形になりました。

まぁ、その吸収された研究室は同級生二人しかいなかったのでまだよかった、のかもしれませんけども。

そんで今その二人に色々仕事を教えている最中です。

ついでに新しく入ってくる下級生にも仕事を教えたいところです…けど、下級生はちょっとゴタゴタで来れず。

そんなこんなで色々と地味に忙しいです。



それと。

最近になって見つけた、モデルさんの割に色々体当たりで仕事しててカッコ良いな、って人が。

山下晃和の地球を繋ぐプロジェクト(中南米自転車旅)


今は中南米を自転車で旅なさっているようで。

30歳なのにカッコイイよねー。

こういう歳のとり方したいな、ってことで。










さて、そろそろ本題に。

話はついさっきのこと。

「さ、blogの更新でもするか…」

と、いつものようにネタを溜め込んでいるケータイのメモ帳を開いt…


そうじゃんか…


ケータイ変えたんじゃんか。


メモ帳全部なくなってるじゃんか。



\(^o^)/オワタ




ええ、今までのように普通のケータイ→普通のケータイなら何の問題もなかったんですが、今回スマートフォンになってしまったために

「移せるものもそんなにないし、特にデータ移動しなくてもいいだろ!」

…って油断してしまってこのザマですよ。



また1からネタをかき集めなければ。

面白いこと降ってきて!!
(無理)











ちなみに今回はREGZA Phone IS04に機種変更。
放置状態で申し訳なかったです。

なにぶん、ショッキングなことが起きて未だに立ち直れていない状況なもので。

たぶん同級生にもバレてないはず…はず。

うん。

まぁ、そんなわけで通常運転で参りますよ!



そうこうしているうちに2月も中旬にさしかかろうかというところですが…いかがお過ごしでしょうか。

naturalの方はテストも終わり、一段落…といったところです。

まぁ、春休みと言われれば春休みですけど、未だにちょっと実感ないです。

だって長期休暇だろうが、講義開催期間であろうが、研究室には出向かなければならないため。

別に不満があるわけではなく、春休み…なのか?っていう感じを受ける、というだけです(笑)





さて、そんなこんなで今日のネタなど。

それはある日突然の出来事。

朝から学校で研究室の仕事をこなしていると、同じように仕事をこなさねばならない先輩からメールが。


「遅くなってごめん、今ちょっと病院に行ってて。


…ふーん。



って、エエエ!!??

病院!?


いったい先輩に何が…と思いつつ待つこと数時間。

先輩が研究室に到着。

何があったのかを聞いてみると、


「いやぁ、なんか右手が麻痺しちゃってさー。」


え…何その一大事…

一体全体どうしてそんな事態になってしまったのかを聞いてみると、


「昨日の夜、浴槽に入ったまま寝てたから。」


いや、それ麻痺するとか以前に色々と危ないよ!!

溺死とか溺死とか溺死とか。




「え、浴槽に入ったら寝ちゃうでしょ?」











…そんな話、聞いたこともありません。。。

ちなみに、その先輩、1週間ほどで麻痺は回復し、それから浴槽に入っていないらしいです。ちょっと安心。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。

基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
フリースペース






札幌 不動産査定


ブログ内検索