何やら牛関係のニュースがあると思ってみてみたら、何やら病気にかかっているかもしれない乳牛の牛乳が出荷されてしまったとのこと。
以下MSNのニュース記事から引用です。
「福島県郡山市保健所は11日、県内の畜産農家からブルセラ病の疑いのある乳牛1頭が見つかったと発表した。
この乳牛から取られた乳は酪王乳業と県酪農協同組合のタンクに他の乳と混ぜられ、約176万パックとなって東北・関東の東日本全域に出荷されていることも分かり、全品の廃棄と自主回収を行っている。」
だそうです。
で、獣医学科にいる身としては気になるので、ブルセラ病とやらを調べてみました。
…
……
…やばくね?w
どうも、感染した家畜の排泄物等に接触または汚染された乳製品によって感染するようで、公衆衛生上、重要な人畜共通感染症みたいです。
で、人に感染すると頭痛・発熱等の症状が出て、ひどくなると中枢神経の炎症やら骨髄炎やら、心内膜炎やらを起こすものみたいです。
その上。
好中球やマクロファージ内で殺菌されずに増殖できるそうなので、菌を体内から完全に撲滅するのは難しいみたいです;
かなり不謹慎ですけど、九州で発生しなくてよかった…。。。
結論から言うと、これで感染した人とか出てきたら結構な問題になりそうですね~ってことです。
さて、自主回収してるみたいですけど、176万パックも回収できるんですかね。
以下MSNのニュース記事から引用です。
「福島県郡山市保健所は11日、県内の畜産農家からブルセラ病の疑いのある乳牛1頭が見つかったと発表した。
この乳牛から取られた乳は酪王乳業と県酪農協同組合のタンクに他の乳と混ぜられ、約176万パックとなって東北・関東の東日本全域に出荷されていることも分かり、全品の廃棄と自主回収を行っている。」
だそうです。
で、獣医学科にいる身としては気になるので、ブルセラ病とやらを調べてみました。
…
……
…やばくね?w
どうも、感染した家畜の排泄物等に接触または汚染された乳製品によって感染するようで、公衆衛生上、重要な人畜共通感染症みたいです。
で、人に感染すると頭痛・発熱等の症状が出て、ひどくなると中枢神経の炎症やら骨髄炎やら、心内膜炎やらを起こすものみたいです。
その上。
好中球やマクロファージ内で殺菌されずに増殖できるそうなので、菌を体内から完全に撲滅するのは難しいみたいです;
かなり不謹慎ですけど、九州で発生しなくてよかった…。。。
結論から言うと、これで感染した人とか出てきたら結構な問題になりそうですね~ってことです。
さて、自主回収してるみたいですけど、176万パックも回収できるんですかね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
カテゴリー