今日は生理学の中間テストでしたよ~。
…というか、正確には今日は実習も休みで、中間しかなかったんですがね(笑)
まぁ、薬理学の時と同じように結果から言うと…
とりあえずは満足です。
ただ…前期のあのそりゃあ恐ろしい点数を考えると、期末が多少楽になった程度なので気は抜けませんね…orz
さて、次は明後日から始まる犬の神経と脈管の解剖実習に向けて全力で予習をしなければ。
話は変わりますが、うちの愛兎。
おかげ様で耳の方は快方に向かっているようです。
病院に行く前に比べて明らかに頭を振る回数も、耳を掻く回数も、耳を倒している時間も少なくなりました。
それにしても、本当に皆様には心配をかけてばかりで…
ほら、謝りなさい。

あ~腹いっぱい。
…
生意気なやつですいません。
かわりに謝ります。ご心配をおかけしてすいませんでした。
とりあえず目下外耳炎とぶどう膜炎を治療していきます。
白内障は…どうしようもないかな…これ以上悪化しないようにする方向で付き合っていこうかと思います。
そうそう。
病気ネタばかりで最近の体重を言っていませんでしたが、めでたく1.1kgに到達しました!!
体もどことなくガッシリしてきましたし、顔も大人びてきましたよ~!
…というか、正確には今日は実習も休みで、中間しかなかったんですがね(笑)
まぁ、薬理学の時と同じように結果から言うと…
とりあえずは満足です。
ただ…前期のあのそりゃあ恐ろしい点数を考えると、期末が多少楽になった程度なので気は抜けませんね…orz
さて、次は明後日から始まる犬の神経と脈管の解剖実習に向けて全力で予習をしなければ。
話は変わりますが、うちの愛兎。
おかげ様で耳の方は快方に向かっているようです。
病院に行く前に比べて明らかに頭を振る回数も、耳を掻く回数も、耳を倒している時間も少なくなりました。
それにしても、本当に皆様には心配をかけてばかりで…
ほら、謝りなさい。
あ~腹いっぱい。
…
生意気なやつですいません。
かわりに謝ります。ご心配をおかけしてすいませんでした。
とりあえず目下外耳炎とぶどう膜炎を治療していきます。
白内障は…どうしようもないかな…これ以上悪化しないようにする方向で付き合っていこうかと思います。
そうそう。
病気ネタばかりで最近の体重を言っていませんでしたが、めでたく1.1kgに到達しました!!
体もどことなくガッシリしてきましたし、顔も大人びてきましたよ~!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
カテゴリー