そういえばふと思いだして、以前の記事に起こしていなかったんで今回記事にしてみました。
この春休み、仮免許を取るために自動車学校にて修了検定を受けた時の話。
ほとんどの人が普通は初めて受ける自動車学校の試験ですよね?
ということは、試験の流れについてはほとんど知らないに等しいわけですよ。
その点を踏まえた上で以下をご覧ください。。。
修了検定ということで、とりあえずはじめに今日の検定の流れの説明。
誰がどこの乗り場から何号車に乗るのか、検定員は誰か、後ろに乗るのは誰なのか。
そのあたりのことを重点的に話され、最後にどのコースを回るのかっていう説明を受けました。
そして検定本番へ。
自分は同じ車で運転する4人のうちの1番目だったため、いきなり検定。
というわけで、荷物を後ろに積んで…次に何をするのかわからずに待っていたところ…
検定員が何も言わずに手を出してきました。
…これは一体?
…!!
そうか、握手だな!!
そう思った自分は握手をしようと手を出すと…
検定員「握手じゃない、検定の紙。」
怒りながら言われました。
…
…
…はい?
私何か悪いことしましたっけ!?
もう何もかもが理不尽です。
そんな憤りを感じながら、技能検定を受けました。
結果はご存じのとおり、合格。
その後、技能検定の結果説明へ。
先ほどの同じ車に乗った4人が一緒に説明をうけるのですが、一人一人呼ばれて説明されるわけです。
これももちろん何も事前にどうしろっていう説明はなかったので、説明される時に話が聞きやすいように、そして検定員が手に持っている色々と書き込んだ紙を見せるのかと思ってそばへ。
そしたら、こっち来んな的な顔で押し返され、「見ちゃだめだ。」と。
もうね、お前は何だと。
そんなこんなで、次は筆記試験へ。
これはご存じの方が多いかと思われますが、マーク式となっています。
というわけで、自分の名前やら何やらを書いて、誕生日などをマークし終えました。
そしたら。
技能検定の時に恥をかかされた大変お世話になった検定員の方がまたもいらっしゃいまして、こう申されました。
検定員「マークの仕方が薄い。もっと濃く塗らないとだめだ。」
…それってどういう文句?
一浪して何回もセンター模試もセンター試験も受けているのにその指摘はないよね、うん。
もうね、死ねばいいのに。
色々と疲れた修了検定でした。
これ以上文句を言われないように塗りましたよ、濃く、濃く。怒りを込めて。
この春休み、仮免許を取るために自動車学校にて修了検定を受けた時の話。
ほとんどの人が普通は初めて受ける自動車学校の試験ですよね?
ということは、試験の流れについてはほとんど知らないに等しいわけですよ。
その点を踏まえた上で以下をご覧ください。。。
修了検定ということで、とりあえずはじめに今日の検定の流れの説明。
誰がどこの乗り場から何号車に乗るのか、検定員は誰か、後ろに乗るのは誰なのか。
そのあたりのことを重点的に話され、最後にどのコースを回るのかっていう説明を受けました。
そして検定本番へ。
自分は同じ車で運転する4人のうちの1番目だったため、いきなり検定。
というわけで、荷物を後ろに積んで…次に何をするのかわからずに待っていたところ…
検定員が何も言わずに手を出してきました。
…これは一体?
…!!
そうか、握手だな!!
そう思った自分は握手をしようと手を出すと…
検定員「握手じゃない、検定の紙。」
怒りながら言われました。
…
…
…はい?
私何か悪いことしましたっけ!?
もう何もかもが理不尽です。
そんな憤りを感じながら、技能検定を受けました。
結果はご存じのとおり、合格。
その後、技能検定の結果説明へ。
先ほどの同じ車に乗った4人が一緒に説明をうけるのですが、一人一人呼ばれて説明されるわけです。
これももちろん何も事前にどうしろっていう説明はなかったので、説明される時に話が聞きやすいように、そして検定員が手に持っている色々と書き込んだ紙を見せるのかと思ってそばへ。
そしたら、こっち来んな的な顔で押し返され、「見ちゃだめだ。」と。
もうね、お前は何だと。
そんなこんなで、次は筆記試験へ。
これはご存じの方が多いかと思われますが、マーク式となっています。
というわけで、自分の名前やら何やらを書いて、誕生日などをマークし終えました。
そしたら。
技能検定の時に
検定員「マークの仕方が薄い。もっと濃く塗らないとだめだ。」
…それってどういう文句?
一浪して何回もセンター模試もセンター試験も受けているのにその指摘はないよね、うん。
色々と疲れた修了検定でした。
これ以上文句を言われないように塗りましたよ、濃く、濃く。怒りを込めて。
PR
とうとう学校が始まって、暇なんでほぼ毎日ブログを更新しているnaturalです。
…何か文句でも?(待)
話は先日学校が始まって一発目の時。
思い返せば約2カ月ぶりに会う友人たち。
みんな春休みは何してたんだろうなぁ…なんて考えてもいませんでしたが、とりあえず学校行きました(待)
そしたら。
かけられた第一声が
「顔が丸くなったね!!」
…
…
…
ええ、実家に戻ってからというもの、飽食+運動不足の日々が続いていましたよ。ええ。
朝は普通、昼はカロリー過多、夜は一般家庭の1.5倍の量はゆうに超えているであろうボリューム。
親心なんでしょうけれども、そりゃあ太ります。
でも、それでも。
まさか一発目でそんな事を言われるとは夢にも思っておらず。
驚くとかそれ以前に多分にショックでしたww
まぁ、実家に帰ってから太ったということは理解していましたがね。
体重は増えましたが、決して一般的なデブにはなってませんよ…?
むしろ標準体重に近づいた…(ry
第二声は、「健康的になった」。
…何か文句でも?(待)
話は先日学校が始まって一発目の時。
思い返せば約2カ月ぶりに会う友人たち。
みんな春休みは何してたんだろうなぁ…なんて考えてもいませんでしたが、とりあえず学校行きました(待)
そしたら。
かけられた第一声が
「顔が丸くなったね!!」
…
…
…
ええ、実家に戻ってからというもの、飽食+運動不足の日々が続いていましたよ。ええ。
朝は普通、昼はカロリー過多、夜は一般家庭の1.5倍の量はゆうに超えているであろうボリューム。
親心なんでしょうけれども、そりゃあ太ります。
でも、それでも。
まさか一発目でそんな事を言われるとは夢にも思っておらず。
驚くとかそれ以前に多分にショックでしたww
まぁ、実家に帰ってから太ったということは理解していましたがね。
体重は増えましたが、決して一般的なデブにはなってませんよ…?
むしろ標準体重に近づいた…(ry
第二声は、「健康的になった」。
…期待した方すいません。
そんな変な方向の夜じゃありません
さて、話は実家に戻っていた時のこと。
その日はたまたま夜の最終便の一つ前くらいの仕事帰りのおじさんが大勢いらっしゃいました。
そんな中自分はというと、
「こんなに夜遅くまで働いて、色々と大変なんだろうなぁ…」
なんて考えながら、多少語弊がありますが同情していました。
前の座席の方なんて、相席で座っていた比較的若い女の方からもちょっと避けられてましたしね;
そんな中、その前の座席に座っていたおじさんが取り出したもの、それは…
焼き鳥
…
しかも、それを周りの視線を意に介さずに食べ始めるじゃないですか!!
一気にそのおじさんへの同情がなくなった瞬間でした。
一般常識くらいはわきまえていそうなものなのに。。。ちょっと失望。
漂ってくるのは焼き鶏の匂いと加齢臭。
そんな変な方向の夜じゃありません

さて、話は実家に戻っていた時のこと。
その日はたまたま夜の最終便の一つ前くらいの仕事帰りのおじさんが大勢いらっしゃいました。
そんな中自分はというと、
「こんなに夜遅くまで働いて、色々と大変なんだろうなぁ…」
なんて考えながら、多少語弊がありますが同情していました。
前の座席の方なんて、相席で座っていた比較的若い女の方からもちょっと避けられてましたしね;
そんな中、その前の座席に座っていたおじさんが取り出したもの、それは…
焼き鳥
…
しかも、それを周りの視線を意に介さずに食べ始めるじゃないですか!!
一気にそのおじさんへの同情がなくなった瞬間でした。
一般常識くらいはわきまえていそうなものなのに。。。ちょっと失望。
漂ってくるのは焼き鶏の匂いと加齢臭。
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
カテゴリー