全くもって油断なりません、愛兎。
いつも扉を開けておいても出てくることはなかったので安心して扉を開けていたところ…
おおおおお、おま、おま、
出てる!!!!
滑るはずの床の上で二足歩行状態になり、ケージのそばの餌の袋のにおいを丹念に嗅いでおられました。
コラ!!の一言でダッシュでケージに戻りましたけどね(笑)
そして連日にわたって今までおしっこをしていたトイレでおしっこをしなくなったために、スパルタ教育を受けた愛兎。
再三にわたって注意し、最後は試しにトイレに幽閉したのですが(もちろんごはんや草、水は大丈夫)、12時間以上おしっこを我慢し、おしっこをした先はトイレとは関係のない場所…orz
というわけで仕方なくトイレの位置を変えてみました。
とりあえず今のところ2~3回は成功しているようです。
この調子でトイレを覚えて欲しいものです…(遠い目)
さて、先日…というか約1週間前に動物病院に行った時にぶどう膜炎は良くなってきており、なぜか角膜に傷があるために一方の目薬をやめようということになった、左目。
…早くもぶどう膜炎再発の予感です。
稀に目をショボショボさせる+目の充血が徐々に目薬をさす前に戻ってきている…っていう現状。
とりあえずあと1週間経って、動物病院へ再び行く前に以前のように目をひどくショボショボさせるようだったら、やめていた目薬を再開させようかと思います。
それと。
モニターをしているショーフォーミュラ。
4か月以内に使い切らないといけない…的なことが書いてあった(モニターの関係上)ので、今与えている餌の半分はそれになっています。
ただ…やっぱり食い付きが悪い;
今日にいたっては、餌入れの中にまだペレットが残っているのに餌入れをひっくり返す始末。
ちなみに…
うちの兎的食べ物ランキング ワースト3
1. チンゲン菜の茎
これは本当に食べませんでした… これだけを与えると、落ちている数少ない糞を食べるくらいに…orz
2.ショーフォーミュラ
ご飯となると目を輝かせて全て平らげるうちの兎さんですが、ちゃぶ台返しならぬ餌入れ返しをするくらいですから…;
3.大根
食べる量が増えてくると、嫌々かじって、残りは食べなくなります。
…っていうくらいしか嫌いなものが思いつかないのですが、ショーフォーミュラはその中でもワースト2につける程の食いつきの悪さ。
これは…嗜好性をもう少し考えた方がいいのでは…?;
そして、体毛ですが…気持ち毛並みがよくなったかな?程度です。
果たして使い終わるまでに何かの効果が出るのか…期待しているところです。
最後に、飼い主の様々な心配をよそに小松菜をモリモリ食べるウサギの写真を。

片耳だけ倒れているのは気のせい以前の記事に書いた、気になるお耳です。
いつも扉を開けておいても出てくることはなかったので安心して扉を開けていたところ…
おおおおお、おま、おま、
出てる!!!!
滑るはずの床の上で二足歩行状態になり、ケージのそばの餌の袋のにおいを丹念に嗅いでおられました。
コラ!!の一言でダッシュでケージに戻りましたけどね(笑)
そして連日にわたって今までおしっこをしていたトイレでおしっこをしなくなったために、スパルタ教育を受けた愛兎。
再三にわたって注意し、最後は試しにトイレに幽閉したのですが(もちろんごはんや草、水は大丈夫)、12時間以上おしっこを我慢し、おしっこをした先はトイレとは関係のない場所…orz
というわけで仕方なくトイレの位置を変えてみました。
とりあえず今のところ2~3回は成功しているようです。
この調子でトイレを覚えて欲しいものです…(遠い目)
さて、先日…というか約1週間前に動物病院に行った時にぶどう膜炎は良くなってきており、なぜか角膜に傷があるために一方の目薬をやめようということになった、左目。
…早くもぶどう膜炎再発の予感です。
稀に目をショボショボさせる+目の充血が徐々に目薬をさす前に戻ってきている…っていう現状。
とりあえずあと1週間経って、動物病院へ再び行く前に以前のように目をひどくショボショボさせるようだったら、やめていた目薬を再開させようかと思います。
それと。
モニターをしているショーフォーミュラ。
4か月以内に使い切らないといけない…的なことが書いてあった(モニターの関係上)ので、今与えている餌の半分はそれになっています。
ただ…やっぱり食い付きが悪い;
今日にいたっては、餌入れの中にまだペレットが残っているのに餌入れをひっくり返す始末。
ちなみに…
うちの兎的食べ物ランキング ワースト3
1. チンゲン菜の茎
これは本当に食べませんでした… これだけを与えると、落ちている数少ない糞を食べるくらいに…orz
2.ショーフォーミュラ
ご飯となると目を輝かせて全て平らげるうちの兎さんですが、ちゃぶ台返しならぬ餌入れ返しをするくらいですから…;
3.大根
食べる量が増えてくると、嫌々かじって、残りは食べなくなります。
…っていうくらいしか嫌いなものが思いつかないのですが、ショーフォーミュラはその中でもワースト2につける程の食いつきの悪さ。
これは…嗜好性をもう少し考えた方がいいのでは…?;
そして、体毛ですが…気持ち毛並みがよくなったかな?程度です。
果たして使い終わるまでに何かの効果が出るのか…期待しているところです。
最後に、飼い主の様々な心配をよそに小松菜をモリモリ食べるウサギの写真を。
片耳だけ倒れているのは
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
カテゴリー