これまたお久しぶりです。
愛兎が亡くなって半年。
なんとこの度、新しい子がやってきました!!
人によっては早過ぎると思われるかもしれませんが、こればっかりはそれぞれ考え方が違うので何とも言えませんが。
正直自分もちょっと前の愛兎に申し訳ない気持ちはあるんですが、半年ほど経ってもまだこの気持ちが消えないってことは今後も消えないのだろうと考えて迎え入れることにしました。
もちろん、亡くなった愛兎での沢山の反省も活かしながら。
というわけでなんだか重苦しい前置きになりましたが、やってきました、新しいウサギさん。
亡くなった愛兎と同じ色、同じ種となりました!

というわけで、まだ体重測定も十分やってないですが、数日前は450g弱くらいでした。
取り急ぎ報告まで。
ポチっとどうぞ。

にほんブログ村

愛兎が亡くなって半年。
なんとこの度、新しい子がやってきました!!
人によっては早過ぎると思われるかもしれませんが、こればっかりはそれぞれ考え方が違うので何とも言えませんが。
正直自分もちょっと前の愛兎に申し訳ない気持ちはあるんですが、半年ほど経ってもまだこの気持ちが消えないってことは今後も消えないのだろうと考えて迎え入れることにしました。
もちろん、亡くなった愛兎での沢山の反省も活かしながら。
というわけでなんだか重苦しい前置きになりましたが、やってきました、新しいウサギさん。
亡くなった愛兎と同じ色、同じ種となりました!
というわけで、まだ体重測定も十分やってないですが、数日前は450g弱くらいでした。
取り急ぎ報告まで。
ポチっとどうぞ。


にほんブログ村

PR
うん、この更新頻度、いい加減にしろってところですね。わかります。
とりあえず来週は2日おきに更新できればいいなぁ…なんて思ってる次第です。
まぁ、ゼミの準備があるのでなんともいえないところではありますけれども。
そしてそのゼミの準備。
先月のゼミ時に先生から「全く進歩がみられない。」とまでバッサリ切られたnatural。
今回はどうにかしてやろうと意気込んでいるのですが…
一度書いたものをもう一回見直すくらいしかできません。
なんというか、文法が超絶不得意な人に文の順番通りに訳せって言っても…ねぇ。
ま、英文法を真面目に勉強してこなかった自分が悪いんですけど(笑)
そんなこんなで愛兎さん。
最近はフルハウスと、うさぎの座布団をケージ内に入れてもらって、その上がどうもお気に入りのご様子。
新しく入れたものを気に入ってもらえて、飼い主としても買って良かった…!!って感じです。
ただね。
最近更にずる賢くなった愛兎。
以前は見てる間でもトイレでないところでおしっこをしていたのですが、最近は全て自分のいない時。
完全に狙ってます。
それも、寝ている間とか出かけてる間ならまだしも、
洗い物をしている10分弱の時間とか、自分がトイレに行ってる間とか。
どうしてそういう微妙な時間帯を狙うのか。
しかも、おしっこ現場ではないので注意もできず。
「naturalがいない=トイレ成功のご褒美もない=適当でいいや」な方程式…?
◎体重…1231g
やっと1.2kg超えました。と言っても、今日は休みだったんで一日中家にいて草をモリモリあげていたせいかもしれませんが。
◎写真

久しぶりの一枚。
まだフルハウスが入る前、座布団のみの時の写真です。
もうこれ以上ないくらいにグダグダです。
写真撮られるってわかっていながら、上半身しか起こさないその精神、素晴らしいと思います。(棒読み)
今回はウサギネタなので、遠慮なくポチってください。

にほんブログ村
とりあえず来週は2日おきに更新できればいいなぁ…なんて思ってる次第です。
まぁ、ゼミの準備があるのでなんともいえないところではありますけれども。
そしてそのゼミの準備。
先月のゼミ時に先生から「全く進歩がみられない。」とまでバッサリ切られたnatural。
今回はどうにかしてやろうと意気込んでいるのですが…
一度書いたものをもう一回見直すくらいしかできません。
なんというか、文法が超絶不得意な人に文の順番通りに訳せって言っても…ねぇ。
ま、英文法を真面目に勉強してこなかった自分が悪いんですけど(笑)
そんなこんなで愛兎さん。
最近はフルハウスと、うさぎの座布団をケージ内に入れてもらって、その上がどうもお気に入りのご様子。
新しく入れたものを気に入ってもらえて、飼い主としても買って良かった…!!って感じです。
ただね。
最近更にずる賢くなった愛兎。
以前は見てる間でもトイレでないところでおしっこをしていたのですが、最近は全て自分のいない時。
完全に狙ってます。
それも、寝ている間とか出かけてる間ならまだしも、
洗い物をしている10分弱の時間とか、自分がトイレに行ってる間とか。
どうしてそういう微妙な時間帯を狙うのか。
しかも、おしっこ現場ではないので注意もできず。
「naturalがいない=トイレ成功のご褒美もない=適当でいいや」な方程式…?
◎体重…1231g
やっと1.2kg超えました。と言っても、今日は休みだったんで一日中家にいて草をモリモリあげていたせいかもしれませんが。
◎写真
久しぶりの一枚。
まだフルハウスが入る前、座布団のみの時の写真です。
もうこれ以上ないくらいにグダグダです。
写真撮られるってわかっていながら、上半身しか起こさないその精神、素晴らしいと思います。(棒読み)
今回はウサギネタなので、遠慮なくポチってください。


にほんブログ村

最近著しく更新頻度が落ちていますね。
よろしくない。
何とかしようと思うのですが、時間がない事に加えて恐ろしいほどの眠気。
もうこればっかりはどうしようもありません…
しかも何故かここ最近お腹の調子が悪くて。
ところで。先日の診断は乳腺だらけでしたが、自分が見たのはそのほとんどが癌。
で。
良性混合腫…だったかもあったんですが、それがどうにも腑に落ちず。
核の大小不同が軽度で分裂像も散見。
んむむむ…
今の自分だったら完全に悪性にするんですが、おそらく良性である何かの根拠があるんでしょうね。
まだまだヒヨッコです。
さて、愛兎さん。
未だに。
未だにおしっこ覚えません。
今朝なんて起きてみたら、ケージ下のトレーがビショビショ。
それはまるで洪水が起きたかのような大惨事でした。
もちろん、その原因は尿です。
朝、目覚めて一発目から最悪な出来事でした。
さてさて。
話は変わりますが。
そろそろウサギさんも身体的に大人になりそうな感じなので、ウサギ成長記録の更新頻度を落としていこうかと思います。
あくまで身体的、で、精神的には…うん。
それで今後は、以前の通り、どーでもいいことをどーでもいい感じにまとめていこうかな、と。
あ、もちろんウサギ記事も書いていきますけど。
そんなこんなでこれからもよろしくお願いします。
【今日の体重】…1140g
やはりそろそろ体重増加も天井がみえてきたようです。
【今日の写真】

ダラダラ…→物音ッ!!!!(ピコーン)なウサギ。

そして一区切りということで、超アップの写真。
ウサギと言われても一体何の動物なのか判別不可能なほどです。
ポチっ、とな。

にほんブログ村
よろしくない。
何とかしようと思うのですが、時間がない事に加えて恐ろしいほどの眠気。
もうこればっかりはどうしようもありません…
しかも何故かここ最近お腹の調子が悪くて。
ところで。先日の診断は乳腺だらけでしたが、自分が見たのはそのほとんどが癌。
で。
良性混合腫…だったかもあったんですが、それがどうにも腑に落ちず。
核の大小不同が軽度で分裂像も散見。
んむむむ…
今の自分だったら完全に悪性にするんですが、おそらく良性である何かの根拠があるんでしょうね。
まだまだヒヨッコです。
さて、愛兎さん。
未だに。
未だにおしっこ覚えません。
今朝なんて起きてみたら、ケージ下のトレーがビショビショ。
それはまるで洪水が起きたかのような大惨事でした。
もちろん、その原因は尿です。
朝、目覚めて一発目から最悪な出来事でした。
さてさて。
話は変わりますが。
そろそろウサギさんも身体的に大人になりそうな感じなので、ウサギ成長記録の更新頻度を落としていこうかと思います。
あくまで身体的、で、精神的には…うん。
それで今後は、以前の通り、どーでもいいことをどーでもいい感じにまとめていこうかな、と。
あ、もちろんウサギ記事も書いていきますけど。
そんなこんなでこれからもよろしくお願いします。
【今日の体重】…1140g
やはりそろそろ体重増加も天井がみえてきたようです。
【今日の写真】
ダラダラ…→物音ッ!!!!(ピコーン)なウサギ。
そして一区切りということで、超アップの写真。
ウサギと言われても一体何の動物なのか判別不可能なほどです。
ポチっ、とな。


にほんブログ村

プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
カテゴリー