暗いタイトルですね。(笑/何)
いや、純粋に土日はうれしいんですよ、純粋に。
ただ…この時期考えることって言ったらやっぱりテストじゃないですか…
テストが差し迫ってきている現実を目の当たりにすると、どうしても土日がくるって言うのは手放しで喜べないんですよね;
どうしたもんか…orz
そんな感じで、この間の木曜に豚の解剖実習をやりました。
いやぁ…何に驚いたかって、その豚さん、2/3が肝硬変。
一体どういう育て方をすればこんなになるのかってちょっと思いました。
それとも、品種改良とかのせいで先天的に何か異常が起きやすいんでしょうか。不思議です。
いや、だって…解剖の先生ですら珍しくて肝臓の切片をホルマリンにつけていたくらいですからね~。(肝硬変だからではなく、純粋に肝臓が異常だったみたいです。)
世の中ってわからないことの方が多いんだっていうことを何となく実感しました。
だから勉強って一生しなきゃならないんですね…(遠い目)
そんなこんなで、その解剖実習のレポートを進めていますが、これが終わらないの何のって。
文字を書くだけならまだいいんですけど、色を塗らなきゃならないのが非常に面倒くさい。
かといって塗らなければたぶん評価が下がるだろうし。。。
悩みどころです。
そんな、なぜか昨日の夜更新しようとしたら「不正なリクエストです。」とか言われて更新できなかった朝。
いや、純粋に土日はうれしいんですよ、純粋に。
ただ…この時期考えることって言ったらやっぱりテストじゃないですか…
テストが差し迫ってきている現実を目の当たりにすると、どうしても土日がくるって言うのは手放しで喜べないんですよね;
どうしたもんか…orz
そんな感じで、この間の木曜に豚の解剖実習をやりました。
いやぁ…何に驚いたかって、その豚さん、2/3が肝硬変。
一体どういう育て方をすればこんなになるのかってちょっと思いました。
それとも、品種改良とかのせいで先天的に何か異常が起きやすいんでしょうか。不思議です。
いや、だって…解剖の先生ですら珍しくて肝臓の切片をホルマリンにつけていたくらいですからね~。(肝硬変だからではなく、純粋に肝臓が異常だったみたいです。)
世の中ってわからないことの方が多いんだっていうことを何となく実感しました。
だから勉強って一生しなきゃならないんですね…(遠い目)
そんなこんなで、その解剖実習のレポートを進めていますが、これが終わらないの何のって。
文字を書くだけならまだいいんですけど、色を塗らなきゃならないのが非常に面倒くさい。
かといって塗らなければたぶん評価が下がるだろうし。。。
悩みどころです。
そんな、なぜか昨日の夜更新しようとしたら「不正なリクエストです。」とか言われて更新できなかった朝。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
カテゴリー