新勧やら茶話会やら、学校が始まったやら何やらでなかなかに忙しい一週間でした。
そんなこんなしている間に始まった新学期。
そして明日は恐怖の病理学実習。
いくら病理の研究室にいるからって、そんな一朝一夕に切片を見る力がつくわけでもなく…
不安で仕方ないわけです。
そんな感じで始まった新学期。
実は愛兎さんが脱臼したかもしれないという、すごい状況です。
ただ、脱臼だとしても結合織が取り巻いてくれるまでじっとしていなきゃいけないっていうのは病院に行っても同じですし、見ている限り痛みがそこまであるわけでもなく食欲も変わらない感じだったので、とりあえず様子見をしていました。
…そしたら徐々に良くなってきているので、仮に脱臼だとしても大丈夫っぽいです。
病院に連れていっていないので、書くべきかどうか迷いましたが、とりあえず書いてみました。
何にしても、愛兎が元気になりはじめていてよかった。
ただ、今後の病状次第では速攻で病院に特攻しますが。
それと、体重がなかなか増えません…
妹ウサは愛兎よりも1ヶ月も遅く生まれたというのに、すでに100gの差ができています。。。
別にご飯をあげずにいるとか、草を十分にあげていないとかそういうわけではないのですが。
とりあえず今少しでも体重を増やすためにご飯を増やして、おやつもあげています。
…当の本人にとっては、よくわからないけどご飯が増えて、おやつももらえてラッキー!!ってなところでしょうか。
そんな感じで今日は近況報告でご勘弁。
明日からは通常更新に戻していきます。
あ、それと。
ひょっとしたらバイトを始めるかもなので、更新頻度が下がる可能性もありますので。。。
その時はお知らせします。
ポチっとどうぞ。

にほんブログ村

そんなこんなしている間に始まった新学期。
そして明日は恐怖の病理学実習。
いくら病理の研究室にいるからって、そんな一朝一夕に切片を見る力がつくわけでもなく…
不安で仕方ないわけです。
そんな感じで始まった新学期。
実は愛兎さんが脱臼したかもしれないという、すごい状況です。
ただ、脱臼だとしても結合織が取り巻いてくれるまでじっとしていなきゃいけないっていうのは病院に行っても同じですし、見ている限り痛みがそこまであるわけでもなく食欲も変わらない感じだったので、とりあえず様子見をしていました。
…そしたら徐々に良くなってきているので、仮に脱臼だとしても大丈夫っぽいです。
病院に連れていっていないので、書くべきかどうか迷いましたが、とりあえず書いてみました。
何にしても、愛兎が元気になりはじめていてよかった。
ただ、今後の病状次第では速攻で病院に特攻しますが。
それと、体重がなかなか増えません…
妹ウサは愛兎よりも1ヶ月も遅く生まれたというのに、すでに100gの差ができています。。。
別にご飯をあげずにいるとか、草を十分にあげていないとかそういうわけではないのですが。
とりあえず今少しでも体重を増やすためにご飯を増やして、おやつもあげています。
…当の本人にとっては、よくわからないけどご飯が増えて、おやつももらえてラッキー!!ってなところでしょうか。
そんな感じで今日は近況報告でご勘弁。
明日からは通常更新に戻していきます。
あ、それと。
ひょっとしたらバイトを始めるかもなので、更新頻度が下がる可能性もありますので。。。
その時はお知らせします。
ポチっとどうぞ。


にほんブログ村

PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
カテゴリー