忍者ブログ
憎たらしい愛兎に飼い主バカ全開な獣医学生の毎日。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病状と言えばもちろんうちの病気の総合デパートこと愛兎さんです。



まずは耳ダニ。

特に掻くこともなくなった…のですが、先日病院に行った時も左耳にだけ耳垢がたまっていたのが気になるところではあります…;

そして先日再発したぶどう膜炎。

やはり先手必勝。早期発見がよかったのか、一日目薬をしただけで充血もすっかりなくなって見た目は普段通りです。よかった。








で、話は変わって餌の話。

どこの兎さんも餌をあげる時になると落ち着きがなくなるとは思うんですが、うちの兎さんは落ち着きがなくなるだけではなく…

舌なめずり(高速)

をします。

…そこまでして食べたいことを表現しなくてもいいのにっていう感じですよねw








P.S. うちの愛兎、最近やけに自己主張が激しくなったような…
PR
うちの愛兎、なんと

ぶどう膜炎再発です。



…しばらくそれで動く気力がない位に落ち込んでいましたが、何か?

本当に気持ちが乗らないと動くのがだるくなるものなのですね、人間の精神ってすごいんだって実感しました。



それはそうと病状。

以前は楽観視して病院に行くのが遅れたために縮瞳まで起きていましたが、今回は比較的早くに気づいたので炎症程度で済んだようです。

というわけで、今度はまた一週間後に病院です。

そしてそのあと土曜日に再び耳ダニの検査で病院です。

今年もまだ始まってひと月しかたっていないのに、恐ろしいほど病院にお世話になっていますね。
とりあえず、うちの我がままし放題の兎さんから。

「以前足がおかしくなって病院に来てからどうですか?」と先生から聞かれたので、

もうほぼ以前の通り歩くようになったこと、食欲も戻ったことを伝えると、とりあえず残りの薬をあげて様子を見ましょうとのこと。

素人目ですが、打撲か捻挫の類だったのだろうと思います…本当によかった。

耳のダニの方も耳を掻く回数が以前より格段に減っていますし、効果てきめんといったところでしょうか。

ようやく健康体に近づいてきているようです。











さて、そして昨日の追伸で記事に書いた実家の犬さん。

病院に行った結果、脱臼だったそうで。。。

なんというか…はぁぁぁぁ。。。

全治数週間だそうで。

早く治ることを願うばかりです。









…まさか、あの変な夢が…!?

こ…怖いですな。。。
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。

基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
フリースペース






札幌 不動産査定


ブログ内検索