なんと早くもうちのウサギさん、病気の予感です。
ついこの間、新年は動物病院に行かなくても大丈夫なようにしたいって言ったばっかりなのに…orz
全くもってうちのウサギは病気の総合商社ですな。
で、今度は何かと言うと。
頚部の背側、耳の後ろ辺りにフケが出てきているようで。。。しかもたまに痒がっているときたもんだ。。。
この間病院にアイランドスキンで行った時に受けた説明だと、糸状菌症かダニである可能性が高いです。
糸状菌症なら、つまるところ水虫菌の類ですので、その辺を注意しなきゃならんですな。
ダニなら…何を注意すればいいのでしょうか;
とりあえず、行きつけの病院が金曜日までお休みなので、土曜日に速攻で診てもらおうかと計画中です。。。
一体全体何が悪いんでしょうか…自分の部屋の掃除をもっと高頻度でしなきゃいけないんですかね。。。
全くもって憂鬱です。
追記(1/15) 検索して調べた結果、どうも二つのうちなら糸状菌症ではないかと思われます。ただ、その割にはそこまで痒がっていないのと、ハゲていないっていうところが引っ掛かりますが…。
とりあえず連れて行って、ついでに外耳炎が治ったか、も確認もしてもらおうかと思ってます。
ついこの間、新年は動物病院に行かなくても大丈夫なようにしたいって言ったばっかりなのに…orz
全くもってうちのウサギは病気の総合商社ですな。
で、今度は何かと言うと。
頚部の背側、耳の後ろ辺りにフケが出てきているようで。。。しかもたまに痒がっているときたもんだ。。。
この間病院にアイランドスキンで行った時に受けた説明だと、糸状菌症かダニである可能性が高いです。
糸状菌症なら、つまるところ水虫菌の類ですので、その辺を注意しなきゃならんですな。
ダニなら…何を注意すればいいのでしょうか;
とりあえず、行きつけの病院が金曜日までお休みなので、土曜日に速攻で診てもらおうかと計画中です。。。
一体全体何が悪いんでしょうか…自分の部屋の掃除をもっと高頻度でしなきゃいけないんですかね。。。
全くもって憂鬱です。
追記(1/15) 検索して調べた結果、どうも二つのうちなら糸状菌症ではないかと思われます。ただ、その割にはそこまで痒がっていないのと、ハゲていないっていうところが引っ掛かりますが…。
とりあえず連れて行って、ついでに外耳炎が治ったか、も確認もしてもらおうかと思ってます。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
カテゴリー