忍者ブログ
憎たらしい愛兎に飼い主バカ全開な獣医学生の毎日。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな風に記録にしておくと、いつか必ずアルバムみたいに楽しめる日が来る、と信じて頑張っているnaturalです。

それにしても、こんなに毎日更新するっていうことになると、本格的にネタがなくなりますね…

本当に毎日ウサギネタで更新しているblog主さんには頭が上がりません。

というわけで、前置きはここら辺にして今日のウサギネタ。



twitterには驚きのあまり書きこんだんですが…今日はこの話を。

ある日、水飲み用のボトルを見てみると、2日くらいおいていたはずなのに水が減っていない

…ここ最近野菜を多めにあげてるからかな?

と解釈し、とりあえず水交換。



更にその2日後。

流石に少しは減ってるだろう…


減ってない。


これは一体どうしたことか…

おかしいおかしいと思いながらも、一応水を飲む場所を教えてあげることに。











するとどうでしょう。


5分間以上の長きにわたって水分摂取。


…喉乾いてたんだな。










でもね。


うちに来た初日にできていた水飲みを何故忘れるのか。




お前は鶏か。





この飲水のお陰で、昨日まで危惧していた食欲も復活。

草もフードも食べまくって、お腹パンパンです。










【今日の体重】…250g

食欲回復でお腹パンパンなお陰もあって、激増です。

どんだけ食べてなかったんだよ…



【今日の一枚】

CIMG2176.JPG

ええ、勘のいい方はもうお気づきですね。

今日撮った写真ではないです。

右の小さな餌入れに注目していただければわかるかと。。。










ポチっとどうぞ。

にほんブログ村 うさぎブログ レッキス・ミニレッキスへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン
PR
すでに写真を撮るのが若干億劫になっているnaturalです。

…だって、じっとしていてくれないから…

しかも、naturalのデジカメ、薄いものにこだわったために手振れしまくり。

ま、手振れしても縮小すればばれな…(ry






さてさて、今日も愛兎は元気でした。

実は2日ほど前に、右目だけ涙目になって目やにも出てきて目の周りが軽く濡れていたわけですが…

気付いた時に涙を全部拭きとりました。

もちろん目に当たらないように注意しながら。

正直皮膚炎になりかかっていたんじゃないかと思います。

だって、目のまわりが赤かったから。



ま、そんなこんなで今は健康体です。

そんなイタズラ大好きちびウサギ

今日は何をしてくれるのか。



うちでは、先代のウサギからずっとこれを牧草入れに使っています。

この牧草入れ、かわいらしくて大きくて物凄く助かるんです。


…が。

うちのちびウサギ。

ちび故に体がすっぽり入ってしまう。

かわいいなぁ…なんて思っていた私がバカでした。

一体何を考えたのか、そこでおしっこをする。


…まぁ、何回か失敗することもあるだろう…

と思って、洗って乾かし、再度ケージの中へ。



するとどうでしょう。


10分もしないうちにそこにはおしっこが。






とりあえず、洗って、乾かして、もう一度ケージの中へ入れました。

まぁ、自分の食べる牧草だし、まさか…あんな偶然が3度も起きるはずはな…


起きた。


今度は5分と経たないうちに。


目の前で堂々と放尿。



コイツ…



以降、餌入れを小さいものに変えて過ごしていたんですが、今日再びその大きな餌入れを投入しました。

体重が減っていたのがショックで草をいっぱい入れたかったから、っていうのはここだけの話。

そこは私も一人の人間です。

流石に同じ過ちは繰り返しません。

今度は体が入りきらないように、中に小さな餌入れを入れておきました。

これが大成功!!

体を入れようとして失敗しているちびウサを見て、若干ほくそ笑m…(ry




さて、閑話休題。

今日の体重…212g

昨日と比べて微増ってところでしょうか…

なんにしても、食べていなさすぎ。

遊ぶことばかりに目が行っているのか、草をあまり食べず。

そんで挙句の果てには、草からフードから選り好みをする…

さて、どうするか考えなきゃいけないですね。

そして今日の一枚。

CIMG2193.JPG

ケージの外からの撮影ですいません…










まぁ、話題の餌入れ、大きいのも小さいのも陶器なんで、お互いに当たるとめっちゃうるさいんですけどね。




読んでくれてありがとうございます!
よかったら↓のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 うさぎブログ レッキス・ミニレッキスへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン
というわけで、絶賛更新中のうさぎ成長記録。

面倒くさくなった…とかならないように頑張ります。



…ただ。

どうしても更新できない日も出てくるんで、そういう日だけは勘弁してください(笑)





さて、今日の愛兎。

未だにケージの壁を登る癖は健在です。

ただ、来た当初と比べると少しは落ち着いてきた感じ。

それと、最近暖かいのであんかを一次撤去したんですが、そのおかげでトイレで寝るようになりました。

これで少しはトイレでおしっこをすることを覚えてくれればいいのですが。



それとついでなんで、今ご飯をどんな感じであげてるのかを書いておきたいと思います。

どなたかの参考になるといいのですが…


常時:チモシー

夜寝る前など、長時間放置するとき:アルファルファ

朝・晩:フード+野菜くず


そろそろ草を食べてほしいので、フードは気持ち少なめであげてます。

それと、色々なところで"小さい頃はペレット食べ放題がいい"って書かれてますけど、あれ本当なんでしょうか。

ペレットを多めにあげるとか、栄養素の高い、小さい仔用のものを使う、ならわかるんですが。。。

自分の場合は、フード食べ放題なんてやってません。

それどころか一度でっかい盲腸便が現れてから、アルファルファ食べ放題もとりあえずやめておきました。

ただ、やっぱり体重の割にたくさんフードをあげているので盲腸便がたまーに落ちてますが(笑)




そんなこんなで今日の体重。

211gでした。

…減ってる((((;゚Д゚)))

いくらおしっこを大量放出(もちろんトイレじゃない場所)した後だからって…

とりあえずアルファルファとか増やしてみます。orz

そんでもって、今日の一枚。

CIMG2181.JPG

まるで出してくれとでも言わんばかりですね。












写真撮影の前にちょっとだけ外に出しましたけどね。






読んでくれてありがとうございます!
よかったら↓のバナーをクリックしてあげてください。
にほんブログ村 うさぎブログ レッキス・ミニレッキスへ
にほんブログ村
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。

基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
フリースペース






札幌 不動産査定


ブログ内検索