というわけで、絶賛更新中のうさぎ成長記録。
面倒くさくなった…とかならないように頑張ります。
…ただ。
どうしても更新できない日も出てくるんで、そういう日だけは勘弁してください(笑)
さて、今日の愛兎。
未だにケージの壁を登る癖は健在です。
ただ、来た当初と比べると少しは落ち着いてきた感じ。
それと、最近暖かいのであんかを一次撤去したんですが、そのおかげでトイレで寝るようになりました。
これで少しはトイレでおしっこをすることを覚えてくれればいいのですが。
それとついでなんで、今ご飯をどんな感じであげてるのかを書いておきたいと思います。
どなたかの参考になるといいのですが…
常時:チモシー
夜寝る前など、長時間放置するとき:アルファルファ
朝・晩:フード+野菜くず
そろそろ草を食べてほしいので、フードは気持ち少なめであげてます。
それと、色々なところで"小さい頃はペレット食べ放題がいい"って書かれてますけど、あれ本当なんでしょうか。
ペレットを多めにあげるとか、栄養素の高い、小さい仔用のものを使う、ならわかるんですが。。。
自分の場合は、フード食べ放題なんてやってません。
それどころか一度でっかい盲腸便が現れてから、アルファルファ食べ放題もとりあえずやめておきました。
ただ、やっぱり体重の割にたくさんフードをあげているので盲腸便がたまーに落ちてますが(笑)
そんなこんなで今日の体重。
211gでした。
…減ってる((((;゚Д゚)))
いくらおしっこを大量放出(もちろんトイレじゃない場所)した後だからって…
とりあえずアルファルファとか増やしてみます。orz
そんでもって、今日の一枚。

まるで出してくれとでも言わんばかりですね。
写真撮影の前にちょっとだけ外に出しましたけどね。
読んでくれてありがとうございます!
よかったら↓のバナーをクリックしてあげてください。

にほんブログ村
面倒くさくなった…とかならないように頑張ります。
…ただ。
どうしても更新できない日も出てくるんで、そういう日だけは勘弁してください(笑)
さて、今日の愛兎。
未だにケージの壁を登る癖は健在です。
ただ、来た当初と比べると少しは落ち着いてきた感じ。
それと、最近暖かいのであんかを一次撤去したんですが、そのおかげでトイレで寝るようになりました。
これで少しはトイレでおしっこをすることを覚えてくれればいいのですが。
それとついでなんで、今ご飯をどんな感じであげてるのかを書いておきたいと思います。
どなたかの参考になるといいのですが…
常時:チモシー
夜寝る前など、長時間放置するとき:アルファルファ
朝・晩:フード+野菜くず
そろそろ草を食べてほしいので、フードは気持ち少なめであげてます。
それと、色々なところで"小さい頃はペレット食べ放題がいい"って書かれてますけど、あれ本当なんでしょうか。
ペレットを多めにあげるとか、栄養素の高い、小さい仔用のものを使う、ならわかるんですが。。。
自分の場合は、フード食べ放題なんてやってません。
それどころか一度でっかい盲腸便が現れてから、アルファルファ食べ放題もとりあえずやめておきました。
ただ、やっぱり体重の割にたくさんフードをあげているので盲腸便がたまーに落ちてますが(笑)
そんなこんなで今日の体重。
211gでした。
…減ってる((((;゚Д゚)))
いくらおしっこを大量放出(もちろんトイレじゃない場所)した後だからって…
とりあえずアルファルファとか増やしてみます。orz
そんでもって、今日の一枚。
まるで出してくれとでも言わんばかりですね。
写真撮影の前にちょっとだけ外に出しましたけどね。
読んでくれてありがとうございます!
よかったら↓のバナーをクリックしてあげてください。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。
基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
カテゴリー