忍者ブログ
憎たらしい愛兎に飼い主バカ全開な獣医学生の毎日。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

題名が意味分からない事になっちゃってますね
すいません。

…他のところに移るべきかな…
PR
また7月は更新をほとんどしていなかった…

それはさておき。
世の中完璧に夏となった毎日いかがお過ごしですか。
何を隠そう浪人生なんで、何ら面白みもない勉強ばかりの毎日を送ってるところです。
何とかこの夏休みで成績が上がればいいのですが…


それはそうと、8/7からいよいよ千葉に向かって飛び立ちます。
昔の友達がどんな風になってるのかも気になるところです…(遠い目)
今日…実質昨日サイレントヒルの映画を見てきました。

早速ですが内容に入りたいと思います。




妻ローズと夫クリストファーの養子であるシャロンが毎晩のように眠っている時につぶやく言葉、"サイレントヒル"。
ローズは、"サイレントヒル"というのは街で、それは実在する街であることを知る。
そして、娘とともにサイレントヒルの街へ出かけることにする。
しかし、街に後少しというところで突然少女が飛びだして来て、それを避けるために急にハンドルを切った。
そのためローズは頭を打ち、意識を無くす。
目が覚めてみるとそこに娘、シャロンの姿がない事に気付く。
そしてそこはサイレントヒルの街の入口であった。
娘を探すために踏み入れてしまったその街は…


感想ですが、まず第一に、最後の方に集中して血の描写や、黒焦げの描写などが多く、その手のものが苦手な人は避けた方がいい映画と言えそうです。
しかし、内容を見てみると、サイレントヒルのゲームをやった事のある人なら分かるように、ゲームのストーリーに忠実に描かれており、とてもいい作品に仕上がっていると思います。
また、ストーリーのみならず、その独特の世界観や、謎めいていて全てを語りきる事のない、これまたサイレントヒル独特の素晴らしさもしっかりと描かれていたように感じます。

素晴らしい作品だとは思いますが、悪い点をあげるならば、終盤でしょうか。
終盤は、簡単に、そして単純な見方をすると、復讐劇です。
ゲームの方のサイレントヒルでは、その終わり方も謎めいていますが、映画ではすっきりするような終わり方に持っていってあり、そこで前述したような世界観を少し壊してしまっている感があった事くらいでしょうか。





…ちなみに、バイオハザード(映画)と純粋に映画として比較すると、スケールではバイオハザードの方が上ですが、様々な面でのクオリティはサイレントヒルの方が上のように思います。
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ツイスト
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
卒論終わらない。国家試験?何それ、おいしいの?
…そんなウサギと犬にメロメロな獣医学科6年生。

基本的に休みの日以外は夕方~深夜にかけて更新します。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[07/27 ウサギのハート]
[07/28 natural]
[07/18 うさっちん。]
[04/29 natural]
[04/06 うさっちん。]
フリースペース






札幌 不動産査定


ブログ内検索